おりびのブログ

「機械工or院卒→開発部」を目指す理系のためのブログ。

機械工学科
材料力学の問題解説
研究室
買ってよかった物

大学院生はお金も時間もなくて困窮している話。【解決策アリ】

✔大学院に進学したらお金って足りるのかな?

✔大学院生はどんなことにお金を使うのだろう?

 

と疑問に思う方もいらっしゃるはず。

 

本記事では、理系大学院生(M1)のお金に関する体験談や身の回りの大学院生のリアル金銭事情を解説します。

 

大学院に進学しようか迷っている人、大学院生は本当にお金がないのか知りたいはぜひ本記事をご覧ください。

 

 

大学院生はお金ないの⁉

大学院生 お金

大学院生はお金がないと思いますか?それとも大学院生はそこまでお金に困っていないと思いますか?

 

もちろん人にもよりますが、ほとんどの大学院生はお金がありません。

 

理由は簡単で、大学院生は給料をもらえないからです。(会社員じゃないので当然ですね。大学院生は学生に部類されますので。)

 

大学院生の一日のほとんどは研究に割かなければいけない訳ですから、当然アルバイトの時間はこれまでの学部生のようにたくさんはできません。

 

なので、収入は全然ないのにアルバイトをする時間が少ないというのが大学院生の現状です。 

 

大学院生になると最終学歴と態度だけは大きくなりますが、財布の中身は少ないままです。

 

それではまず、大学院生の主なお金の使い道を見ていきましょう!

大学院生の主なお金の使い道は?

大学院生 お金

それでは大学院生の主なお金の使い道をご紹介します。

 

細かい支出を挙げるとキリがないですが、主なお金の使い道を4つ紹介します。

家賃などの生活費

やはりまず大学院生の支出として挙げられるのは、家賃などの生活費です。

 

こちらの記事で一人暮らしの生活費に関しては詳しくまとめていますが、家賃の割合は非常に大きいです。(【大学生の生活費】生活費以外にかかるお金の落とし穴に気を付けましょう- おりびのブログ )

 

大学院生は一日のほとんどが研究室にいると思うので、できるだけ家賃の安い物件に住みましょう。

 

理系大学院生は実験で忙しいので、あまり家に滞在することはありません。

 

基本、自宅ですることはお風呂と睡眠だけって感じです。

 

なので家は6畳くらいの小さな部屋で十分です。

定食や飲み会代、夜食

毎月の支出で家賃の次に高いと言われているのが毎日のお昼ご飯代や研究室飲み会代、夜食費用です。

 

大学院生のお昼ご飯は基本的に大学キャンパス近くの定食屋や弁当屋さんです。

 

一食500~800円ほどですが、毎日となると結構お金かかりますね。

 

そして、忘れてはいけないのが研究室飲み会代

 

中間発表や卒業発表、大学院試験のお疲れ会やOB飲み会など多くの飲み会がセッティングされるでしょう。

 

教授が全員分奢ってくれれば問題ないですが、なかなか全額奢ってくれることなんてないので自己負担です。

 

飲み会代の目安はおよそ3,000円~4,000円です。

 

また、2次会に参加すればプラス2,000円~3,000円。たまにだと金銭的にそこまで負担は小さいですが、毎月ペースだとちょっときついですね。

 

大手企業に入社したOBが返ってきた時は気前よく奢ってくれるのでありがたくご馳走になりましょう。

たばこや酒、ギャンブルに手を出す大学院生もいる

大学院生になり22歳~になるともちろんたばこや酒、ギャンブルも法律的にOKです。

 

研究がうまいこと進まなかったり教授から怒られたりするとついついやけになってたばこやギャンブルに手を出す大学院生が増えます。

 

(※大学院生がうつ病になる理由や解決策を知りたい方はこちらにまとめました。↓)

大学院生がうつ病になる理由9選とうつ病にならないための方法!【理系】- おりびのブログ 

 

酒やたばこ、ギャンブルもほどほどなら問題ないのですが、1人暮らしをしていたり自由に使えるお金が手元に少しでもあると、つい使ってしまいたくなります。

 

ただでさえ大学院生は自由に使えるお金が少ないのに、ストレスによってたばこやギャンブルに課金するのはやめましょう。あとに何も残らなくなります。

 

そんなストレスによる浪費に使ってしまうくらいなら、気になる異性にどんどん貢ぎましょう、その方がいくらかましですよ笑

旅行や学会発表などで遠出するお金なくなります

大学院生と言ったら研究

 

そして、研究と言ったら学会発表。

 

年に数回、全国(もしくは世界)の各地で同じような研究をしている人たちが集まって発表会・会議をします。

 

交通費や宿泊代は基本的には大学が払ってくれますが、つい遠出すると観光地に行ったり夜はおいしいものを食べに行ったりたくさんお土産を買ったりします

 

国内の学会だと1万円~3万円の出費ですが、もし国際会議に出席するなら5万円~10万円ぐらい使ってしまうかもしれません。

 

しかも学会に行っている間やその準備期間1か月はアルバイトが全然できません。

 

そうなると収入が激減します。

 

計画的に貯金をしておきましょう。

 

また、大学卒業や大学院卒業時期には、仲のいい友だちと海外旅行に行くケースが多いです。

 

社会人として働けばすぐお金が入ってきますからそこまでお金の心配は少ないですが、いっきに20万円~30万円は使うでしょう。

 

計画的に貯金をしておきましょう。

 

大学院生の主な収入源は何がある?

大学院生 お金

それでは次に、大学院生の主な収入源についてまとめます。

 

これは皆さん想像しやすいかと思いますが、下記の3つが主です。

 

  • 親からの仕送り
  • 奨学金
  • バイト代

 

それぞれどのくらい収入があるか、順番に見ていきましょう。

親からの仕送り

親から仕送りをもらえている大学院生はかなり恵まれています。

 

親に感謝しましょう。そして、あまり周りの大学院生に仕送りをもらっていることを自分から言いふらさない方がいいでしょう。

 

周りの貧乏大学院生に「俺、仕送りで毎月5万円もらってるからバイトしなくても余裕だわ!」などと言ったら即嫌われますよ。注意しましょう。

 

ちなみに僕は貧乏大学院生なので、親から月1万円だけ食費としてお小遣いをもらっています。

 

奨学金と言う名の借金

大学院生は低金利で奨学金と言う名の多額の借金をいとも簡単に借りれます。

 

この奨学金のおかげで、そこまでバイトをしなくても生きていけますが、社会に出た時に多額の借金を背負うと思うと怖いです笑

 

ちなみに僕は大学院では月に8万円奨学金を借りています。

 

将来の借金額を計算すると震えが止まりません(笑)ちなみに有利子でしか借りれませんでした。

 

学部生4年間で借りていた奨学金と合わせると本当に震えが止まりません。

 

アルバイト

大学院生は朝から夜まで研究や授業、ゼミ資料作成、学会発表準備、教授のお手伝いなどやることがてんこ盛りです。

 

※大学院生の生活が知りたい?忙しいのか暇なのかどっちなの?とお思いの方はぜひこちらからチェックしてください。

大学院生の生活を紹介します!大学院生って忙しいの?【理系】- おりびのブログ 

 

基本的には大学院生は忙しいので、アルバイトは週1~2日ぐらいしかできません。

 

僕も塾講師をしていますが、週1日しかいけてません。

 

つまり、大学院生はアルバイトをする時間が限られるので貧乏になる傾向にあります。

 

春休みや夏休みにガッツリ稼ぐ、できるだけ無駄遣いをしないという工夫が必要です。

お金がない大学院生でも院生活を楽しむためには?

大学院生 お金

 ここまで大学院生は貧乏だという話をたくさんしてきて、大学院進学を考えている人は「やっぱ大学院やめておこうかな、大学院生活は楽しくなさそう。」と思った方もいらっしゃるでしょう。

 

しかし、お金が少なくても大学院生活を楽しむことはできます。

 

僕の経験上、少ないお金でも大学院生活を楽しむ秘訣は以下の3つだと思います。

 

  •  家賃は極限まで下げる
  • お金のかからない趣味を作る
  • たまに贅沢する

 

家賃は極限まで下げる

先ほども述べましたが、大学院生は一日のほとんどが研究室にいると思うので、極限まで家賃を下げましょう。

 

基本的に自宅ですることは、シャワーと睡眠だけです。

 

ちなみに僕のアパートの状況をまとめます。

 

  • 大学から遠くてもロードバイクあるしいいかな→大学から徒歩25分のところに住む
  • あんまり家いないし、お風呂とトイレは分かれてなくてもいいかな→バス・トイレ独立型と比べて家賃が1万円ほど節約
  • あんまりモノ少ないし狭い部屋でもいいかな→6畳のワンルーム
  • 独立洗面台はなくても問題なし

逆に、絶対に譲れない条件はこちらの2点です。

 

譲れないアパート条件
  •  虫が嫌い、防犯が心配→2階以上
  •  じめじめは嫌→日当たり良好

こんな風に自分のニーズは何かを分析して、家賃を極限まで下げましょう。

 

おそらく、僕の住んでいる地域では平均よりかなり安く、家賃は23,000円です。

 

ここまで下げると、月に使えるお金や、旅行のための貯金ができるようになり幸福度が上がりました。

貧乏大学院生はお金のかからない趣味を作ろう

大学院生と言えど研究ばかりでは嫌!と思うでしょう。

 

僕も研究ばかりでは嫌気がさします。

 

「けど、高級な服を買ったり、毎日タピオカ飲むお金はない!」とお思いでしょう。

 

ですので貧乏大学院生はお金のかからない趣味を作るのがベストアンサーだと思います。

 

お金のかからない趣味=楽しくない

お金をかける趣味=楽しい

 

という式は必ずしも成り立ちませんよ。むしろどんだけ熱中できるかが重要です。

 

お金がほとんどかからない僕の趣味を2つご紹介します。

 

✔社会人サークルでフットサルをする

✔Amazonプライムなどでウォーキングデッドを見る

 

 ぜひ、「地域名 フットサル」などでググってみてください。

 

案外あなたの住んでいる地域の近くにも社会人サークルはあります。

 

社会人サークルとっても、不定期で行きたい時に行く、無駄なしがらみはなし、参加費は500円~1000円とほとんどお金をかけず楽しむことができます。

 

初心者や女性歓迎も多いと思うので是非ググってみてください。

 

2つ目はAmazonプライムなどでウォーキングデッドを見るです。

 

ウォーキングデッド愛を話し出すと止まらないのですが、一言で言うとゾンビの世界で生き残ろうとする人々のヒューマンドラマです。

 

全米視聴率ランキングのトップ10に入る超人気アメリカドラマです。

 

ウォーキングデッドが少しでも気になった方はこちら↓

 

【大学生の休日】大学生にウォーキングデッドを勧める理由3選- おりびのブログ 

 

 そして、ウォーキングデッドを無料で視聴する方法はこちらから⇩

 

韓流LP

 

 たまに贅沢をする

貧乏大学院生だとしても、たまにの贅沢はアリでしょう。

 

友だちと居酒屋に飲みに行く、好きなブランドの靴を買うなど、自分でルールを設けて大学院生活を楽しみましょう。 

 

大学院生のお金事情まとめ

大学院生 お金

 大学院生は基本的には貧乏です。研究で忙しいのであまりバイトもできませんし親からの仕送りも期待できません。

 

 そこで、

  • 家賃は極限まで下げる
  • お金のかからない趣味を作る
  • たまに贅沢する

 などの工夫をして、貯金をしつつ大学院生活を楽しみましょう!