2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
研究室訪問した際にするべき質問って難しいですよね。本記事では研究室訪問した時に先輩にするべき質問を9コご紹介します。全て体験談です。ちょうどこれから研究室訪問に行こうと思っている方、何を質問したらいいのか分からない方はぜひチェックしましょ…
研究室訪問の段取りは済んでいるでしょうか?いい研究室に入るためには、研究室訪問が必須です。しかし研究室訪問の際に何を質問したらいいか迷いますよね。本記事では、体験談に基づいて、研究室訪問をした際に先生へするべき12個の質問をまとめました。
この記事では、 ◆材料力学の試験が近くてヤバい。 ◆材料力学のねじりの問題の解き方が分からない。 ◆材料力学の演習・解説が見たい。 というあなた向けの内容です。 分かりやすくするために図解を多く使っています。 さっそく材料力学の勉強をスタートしてい…
研究室訪問の流れって知っていますか?研究室訪問が必要な理由や、いつごろから研究室訪問したらいいかなど、理系大学生が知りたい情報を徹底解説します。本記事を見れば、先生へのメールの出し方から質問内容まで全て分かります。
研究室をサボりたい…しかし研究室をサボるなん絶対悪いことだよね…と思ったことはありませんか?この記事では、研究室をサボることは本当に悪いことなのかを論理的に解説します。結論、研究室サボりにはいいサボりと悪いサボりが存在します。
不登校になりやすい大学院生の特徴は何でしょうか?どのような人が不登校になりやすいかを早めに知って、無事大学院を卒業できるように頑張ってみませんか?不登校の予防や改善策についても詳しくまとめました。最近自分や周りの友だちが不登校気味なら、そ…
大学生や大学院生の男友だちや彼氏にプレゼントを何あげるか迷っていませんか?この記事では、低予算とちょっとお高めの予算に分けてベストなプレゼントを提案してみました。プレゼントを選ぶときの見落としがちなことについてもまとめています。男子大学生…
iPhoneを使ってるけど、iPadも買おうかなと思っている方に、iPhone&iPad2台持ちのメリットを10個まとめました。iPadを購入しようか検討している方の参考になればと思います。【iPhoneと併用してiPadを3年以上使った感想をまとめました】
大学院生の息子さん・娘さんをお持ちの親御さん、大学院生にお年玉を渡す予定でしょうか? 高校生あるいは大学生まではお年玉を上げていたけど、大学院生なんてもう23歳~以上なんだしもう上げる必要ないという考え方でしょうか?それとも、大学院生はまだ学…
大学院生って自由に使えるお金はどれくらいあるの?大学院生って貧乏なのか裕福なのか知りたい!っといった方向けに現役大学院生がお金事情を詳しく解説します。基本大学院生はお金も時間もなくて困窮していますが生活を楽しむ方法もあります。
大学生の生活費はいくらかかるか知っていますか?本記事では、1人暮らしをしていた大学生が、月々の生活費を細かく公開!今後一人暮らしをする人の参考になればと思います。大学生特有の生活費以外にかかるお金の落とし穴に気を付けましょう。
機械工学で身に着けたい基礎は何だと思いますか?僕は「教科書で機械工学の基礎を勉強すること」と、「研究活動を通して機械エンジニアとしての常識を身に付けること」だと考えます。機械工の大学院生が経験談をもとに人うような基礎をまとめました、機械工…