理系大学院生を彼氏候補にしようか気になっていますよね。
この記事では、
- 彼氏にするなら理系大学院生がおすすめな理由5選
- 理系大学院生を彼氏にした場合の不安要素はなにか
- 不安要素を改善するにはどうしたらいいか
紹介します。

現在、地方国立大学の機械系大学院に在籍している僕と、僕の周りの大学院生の現状からリアルな体験談をお届けします。
彼氏候補として理系大学院生がいる女性や、モテない理系大学院生はぜひ記事をチェックしてみてください。
彼氏にするなら大学院生がおすすめな理由5選
それでは結論から。
大学院生を彼氏にするメリットを下記に5つご紹介します!
- 理系大学院生は一途な傾向がある
- 浮気の心配が少ない
- 理系大学院生は簡単に口説き落とせる
- デートの都合を合わせやすい
- 将来収入が安定する可能性が高い
順番に解説します。
理系大学院生は一途な傾向がある
理系大学院生は超専門的で難解な研究テーマと日々向き合っています。
- どのようにすればもっと性能が上がるか
- どのようにすれば研究成果が出るか
大学院生の研究では何ヵ月もの間、上記のことを中心に考えて日々生活しています。
つまり、大学院生は何かに対して一途に行動するという能力が長けていると言えるでしょう。
理系大学院生を彼氏にすれば、彼女のことを大事にしてくれること間違いなしです!
浮気の心配が少ない
こちらの記事で大学院生の生活を紹介したように、大学院生は実験や研究で大忙しです。
そして悲しいことに研究室はおろか、理系大学院自体に女性はほとんど在籍していません。(機械系や電気系の場合は特に顕著)
ちなみに、僕が所属している機械系国立大学院では、60人の男子に対して女子学生は0人です... 大学院生の日常生活で浮気のしようがありませんw
心配性の女性にはもってこいの優良物件ですね笑
理系大学院生は簡単に口説き落とせる
理系大学院生は文系大学生と比較して、女性との交流が少ない傾向にあります。理系大学院生は、学部時代と合わせて4年間以上ほぼ男子校状態...

つまり、理系大学院生は女性とのコミュニケーションの仕方を忘れててる…笑
なので言い方が悪いですが、女性に対するストライクゾーンが広くなったという人が多いです。
そんな理系大学院生は女性にしゃべりかけてもらえるだけでも非日常なので、ちょっと優しく声をかけてあげるだけで簡単に落とせますよ。テクニックは特に必要ありません。
理系大学院生は直球ど真ん中だけで十分通用する相手です。
デートの都合を合わせやすい
これは研究室によりますが、大学院生は実は融通が利きやすいのです。
なぜなら自分で実験スケジュールを調整しやすいため、土日にデートするために平日に実験を詰め込むということも可能だから。
※もちろん"当日いつでも急にデートができるよ"という意味ではありません。直近は実験などで埋まっていることがほとんど。
なので2~3週間前から相談しておけば休みの日を合わせやすいという意味です。
また大学院生と付き合う場合、お相手は同い年くらいの社会人が多いと思います。つまり大学院生が彼氏の場合、彼女の仕事の休みに合わしてくれやすいという利点が挙げられます。
将来収入が安定する可能性が高い
大学院を卒業したから高い給料がもらえる仕事に就けるとは限りませんが、大学院生が高い給料をもらえる仕事に就ける可能性は高くなると思います。
なぜなら2年間大学院で研究の基本をしっかりと学び、企業の研究職としてすぐに活躍しやすいからです。
また、それぞれの大学院には有名企業から推薦が届き就活に有利です。
正規ルートなら3~5回面接をしなければいけないところを、大学院生が就活で推薦を使うと、大企業でも面接が1~2回で終わってしまう場合が大半です。
なんと魅力的。もし研究室で企業と共同研究をしていたり教授のコネがあればなお就活が有利になります。そういった意味でも、理系大学院生はコスパがいい優良物件です。

いかがだったでしょうか?彼氏にするなら理系大学院生にすべき理由を5選まとめました。
続いて、理系大学院生を彼氏にして大丈夫なの??と皆さんが不安に思うところを解説していきます。
理系大学院生を彼氏にして本当に大丈夫なの?
続いて、理系大学院生を彼氏にして本当に大丈夫なのか考えていきましょう。
理系大学院生の不安要素を下記に3つ挙げます。
- 忙しすぎてなかなか会えないんじゃないの?
- 髪型とかファッションがダサそう
- 女性慣れしていないためデートでエスコートできないかも
順番に解説します。
忙しすぎてなかなか会えないんじゃないの?
理系大学院生を彼氏にするにあたって真っ先に挙げられるのが研究に忙しくてなかなか会えないんじゃないの問題です。
先ほどは、理系大学院生は融通が利きやすいと説明しましたが、もう少し詳しく見ていきましょう。
結論を言うと、理系大学院生が忙しいかどうかは時期と学科・研究内容によります。
大学院生にも忙しい時期と暇な時期が存在します。企業でも決算前が忙しいのと同じ理由ですね。
大学院生が忙しい時期とは
具体的な忙しい時期とは、
- 修士1年(M1)の中間発表前
- 修士2年(M2)の修論発表会前
- 学会発表前
- 就活中
などが考えられます。
この3つの研究発表会は、大学院生の将来がかかっている大事な発表ですのでそっとしてあげるのが賢明です。それらを乗り越えたらたくさん遊んであげましょう笑
忙しい学科・研究内容って
同じ大学院生でも忙しい学科・研究内容が存在します。
例えば忙しい研究内容として、
- 細胞の研究
- 小動物のような生き物を使った研究
- 薬品を合成する研究
- 半導体の研究
などが挙げられます。
これらの研究すべてに共通する特徴は何だと思いますか?共通する特徴は、時間を細かく管理しないといけないということです。
- 細胞の培養時間
- 薬品を混ぜる時間
- 半導体の加圧時間
などは正確に管理しないと実験が成功しません。数時間遅れただけで、実験データが使えなくなることがよくあります。
そしてそれらの拘束時間は思っている以上に長くなる傾向にあります。
例えば、薬品Aと薬品Bを1時間混ぜて作ってみたけどうまいこと完成しなかったから、次は薬品Aと薬品Bを10時間混ぜて作ってみよう、もしダメだったら次は100時間混ぜたみようというようなことがよく起こります。
また、小動物のような生き物を実験で使う場合も大変です。朝夜に関係なく生き物の世話や体調管理をする必要があるからです。
このように理系大学院生が全員が毎日ずっと忙しいというわけではなく、時期や研究内容にかなり左右されます。なので、相手の話をよく聞いてあげて忙しいのか、いつだったら暇になるのか事前によく相談してみましょう。
髪型とかファッションがダサそう
これはもう完全に偏見ですが、理系大学院生のファッションセンスってダサそうですよね。
- いつも寝ぐせの付いた髪。
- 服装はジャージにサンダル。
- もしくは理系特有のチェックシャツ。
など、彼女にとっては並んで歩くのすら嫌になるかもしれません。しかし、ファッションのダサさは改善の余地があります。
- 一緒に買い物に行って服を選んであげましょう。
- 髪型も選んであげて美容院で切るようにアドバイスしてあげましょう。
あなたの好みな外見に自由に変身させることができるので、意外にもファッションのダサい理系大学院生はお買い得かもしれません。
女性慣れしていないためデートでエスコートできないかも
理系大学院生は女性慣れしていないためデートでエスコートしてあげれないかもしれません。
こればかりは仕方ないです。初めはあなたからリードしてあげると喜びます。
ぜひ女性から引っ張ってあげましょう!
彼氏にするなら大学院生がちょうどいい話のまとめ
この記事で紹介したように、彼氏にするなら理系大学院生が超優良物件です!
彼氏が欲しい女性の皆さん、理系大学院生のことを見た目でふるいにかける前にもう一度考え直してみてください。実は穴場だったりもしますので…
最後まで読んでいただきありがとうございました。